自由の炎像

意外に知られてないが凄く目立つディープスポット。

自由の炎像

お台場と言えば「自由の女神」という人は多いが、「自由の炎」という女神よりも巨大なオブジェがお台場にはある。ナポレオン3世の勝利の象徴という「自由の炎」。 1998年から1999年まで開催された日本におけるフランス年の一環としてフランスより平成12年11月21日に寄贈された。

フランスの彫刻家マルク・クーチェリエによって造られたその像は金色に輝く本体の高さ約21メートル、台座部分の高さ6メートルで合計27メートルになる。 彼は制作の一年前にお台場のこの場所に訪れ制作場所を自ら決めたと言う。石ころを一つこの場所に置いたとか。。。この オブジェは空気と水と土の三大元素が醸し出す夢に抱かれている。 空気は大空へ細長く伸びる炎の形、水は東京湾という背景、土はオ ブジェを支える土台という事だ。

逆すり鉢型の台座は重厚感があってかなりの存在感を醸し出していますが、あまり知られていないためかひっそりとたたずんでいる。

本場フランスにもアメリカから寄贈された自由の炎がセーヌ川沿いの公園にある。

以外に巨大な自由の炎像

シンボルプロムナード公園のウエストパーク橋南側。ダイバーシティ東京 プラザ近く。ガンダムを正面に見たら左手方向を見ると自由の炎がある。 日本とフランス両国の友好のシンボルとして永久に設置されると言う。

お台場にはオブジェがいっぱいある

自由の女神もフランスからのものですしお台場は「お」が付くだけにおフランスの影響を受けているのかも!?

実はお台場には数多くのオブジェが存在する。 散歩しながらそういったオブジェに目を留めてみても面白いのではないかと思います。


関連リンク

公式サイト